2021年2月25日、朝倉兄弟&堀弁護士&レディオブックによるアマチュアのための格闘技大会「BreakingDown」をリリースいたしました!
今回は、その記者発表会に潜入した際の様子についてお届けします!
前代未聞の「1分間の格闘技」
アマチュア同士の戦いとあって、1秒の合間もない、容赦ない攻撃の嵐でした。
1分間という短さ故に体力配分を考慮する必要がありません。
下手に駆け引きで時間を使ってしまうと、お互いに決定打に欠けてしまうからです。
だからこそ、BreakingDownの試合は体力度外視で全力の殴り合い。
これは確実に世間を賑わすことになるぞと感じた次第です!!
ちなみに、
2021年5月9日の第1回目大会に向けて
・通常枠 (試合当日満35歳未満)
・オーバーエイジ枠 (試合当日満35歳以上)
の2つの枠で出場者を3月21日まで募集中なのでたくさんのご応募お待ちしています!
詳細は公式HPより:https://breakingdown.jp/
@トライフォース赤坂
花輪で彩られたエントランスを抜けると、目の前には八角形の特徴的な金網リング、通称「オクタゴン」。
登録者数合計250万人超の朝倉兄弟が関わるプロジェクトということもあり、会場はただならぬ緊張感に包まれています。
ルール説明
出場選手がオクタゴンに集められルール確認が行われます。
オクタゴンから降りたあとは、すぐに選手たちが準備に入ります。
朝倉海さんにバンテージを巻いてもらっているYOSHIDA選手。
それを眺めるYouTuberぷろたん選手。
その様子を見ながら他の選手たちも自らの手にバンテージを巻いていきます。
朝倉未来さんのYouTubeチャンネルのメンバーであるYOSHIDAさん(Twitterはこちら)と、ナンパ企画などを発信しているYouTuberゲンキさん(Twitterはこちら)の試合。
普段の動画ではサングラスを外さないYOSHIDA選手も、今回ばかりは素顔を晒して気合十分。
すごくチャラそうなイメージですが、フォームもしっかりしていて一筋縄ではいかなさそうだと。
でも、やってみないと分からないし、素人ではありますが、やるからには勝ちたいです。
ゲンキくんと一緒に、この大会の面白さもたくさんの人に伝えられたら。
ーーーYOSHIDA
僕は本気でプロを目指しているので、負けるわけには行かない。
相手(YOSHIDA選手)は喧嘩をやってきただけの素人なので、1分間でボコボコにしたいと思います。
喧嘩を何年やってこようが、半年本気で格闘技をやってきた人間の方が強いんだということを証明します!
ーーーゲンキ(ゲンキジャパン)
ゲンキ選手の飛び蹴りで幕を開けた第一試合。
静かに張り詰めたオクタゴンの中でお互いの体を打つ渇いた音が響き渡ります。
その試合の結果はYouTubeでチェック!
本日の最重量級マッチとなった試合。
麺家よこはらさんは素人から1年でラーメン店の開業を目指すYouTuber(YouTubeはこちら)。
一方のJINさんは筋トレについて普段から発信しているYouTuber(YouTubeはこちら)。
国内でも珍しいプロのフィジーク選手です。
筋肉と脂、どっちが需要あるかってことですよね。鳥のささみなんてパサパサで美味しくない。
あんなものを普段たくさん食べている人たちには、負けたくないです。
明日から、ラーメンも食べたいって思うようにしてやります。
ーーー麺家よこはら
僕は普段体づくりの為にラーメンは一切食べないです。
脂でできた体じゃ、強いパンチ打ったり、早い動きはできないですからね。
今日の戦いは、筋肉が(ただ見せるものではなく)実用にも繋がり、やっぱり強いんだってことを見せつける機会かなと思います。
ーーーJIN
鍛え上げられた肉体VS脂で練り上げられた恵体!
ラーメン屋でよく見かける白い長靴とエプロンをオクタゴンに丁寧に置いてから試合が始まりました。
足をとめた殴り合いかと思いきや、お互いの技を機敏に交わすフットワークが披露されます。
筋肉と脂、互いの意地をかけたガチバトルの結果はYouTubeでチェック!
レディオメンバーのあきおが、登録者数180万人の人気YouTuberぷろたんさんと対戦した第三試合。
(ぷろたんは)すごい筋肉だなあと思います。が、パフェバーの店長としては「糖分足りてるのかな?」って思います。
糖分がないと頭も働かないし、動きも鈍いのでは?と。
この試合に勝って、糖分の大切さを教えてやりますよ。
ーーーあきお
僕からしたらパフェって炭水化物と脂質の塊。僕からしたらウイルスと同じ。徹底的に駆除しないといけない。
パフェの店長を叩きのめして、パフェのメニュー全部の中身を全てブロッコリーと胸肉にしてやるよ。
ーーーぷろたん
パフェの店長のプライドと、ストイックに鍛え上げられた体がぶつかる第三試合。
朝倉未来さんはこの試合を見て「今回のMVPだった」と仰っていました。
お互いの顔に残された傷が試合の壮絶さを物語っているのではないでしょうか?
注目のガチバトルの結果はYouTubeでチェック!
試合のあとは記者会見の時間に。
実況に引き続き、司会はYUGOがパーソナリティを務める“やりやラジオ”でおなじみの荘口さんが担当。
しかし!流石の超有名YouTuber。
普通には終わりません(笑)
なんとこの記者会見では、朝倉海さんにドッキリが仕掛けられていました。
「アドバイザーなのに全然会議に来ない朝倉海さんに記者が失礼な質問をしたらどうなるのか」という企画です。
動画でコラボされた女性たちとの“夜のスパーリング”はされたんですか?といったような異様な質問に困惑する朝倉海さん。
その様子は朝倉未来さんのチャンネルにアップされているので、ぜひご覧ください!
※会場にいた自分もすっかり騙され、上記の動画を見るまでは本当に失礼な記者が紛れ込んでいると信じ込んでいました(笑)
裏側でこのようなドッキリが進行していましたが、記者会見と共にBreakingDownの公式ページが正式にリリース。
アクセスが殺到し、情報解禁直後になんとサイトがダウンというハプニングも。(皆様にはご迷惑をおかけいたしました。)
全く新しい格闘技大会ということで、世間の注目度が伺えますね。
今後も最新情報をHPやSNSにて発信していくので、ぜひチェック&フォローお願いします!
HP:https://breakingdown.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP4zT2rANBl529Nl42erGvQ
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJF1wyp6/
次回の大会は5/9を予定。
1分最強を自負するあなたの参加をお待ちしています!!